2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
スペキの産卵セットを組むにあたって 連日の暑さにちょっとバテ気味です。 こんにちは スペキオススシカクワガタの産卵セット。2セットを組みました。 現在の産卵セットの状況はラコダールツヤクワガタの産卵セットはおそらく失敗。現状SR血統オオクワガタ、…
スペキオススの後尾確認 クワガタの後尾確認で興奮している、変質者丸出しのおじさんです。 こんにちは 現在先日購入したスペキオススシカクワガタのブリードの準備中。 1日目:オスとメスを同居、後尾しそうだったが、途中でオスが襲い始めたので急遽中止。…
おじさんスペキオススシカクワガタをゲットして浮かれる 念願のシカクワガタをゲットして、浮かれ気味(完璧に浮かれています)のおじさんです。 こんにちは。 今回は、娘と虫取り行って、虫屋行ったら成体のクワガタを買った話です。そのままなので、購入した…
見てください!初の成功! 祝 初ブリード! 棚ぼた的成功にあい、テンション爆上がりの40代おっさんです。 こんにちは 繁殖を始めたのは、6月の初旬にコクワガタ、ラコダールの産卵セットを組んだのが始まりです。初めて大体2ヶ月、今回はコクワガタで初めて…
なんか産まれそう 憧れの人工カワラ材を手に入れた 魔法の材を手に入れてウキウキでちょっとだけキモくなってる昆虫おじさんです。 こんにちは 先日アルティメットミカカブクワに行った際に、人工カワラ材を見かけました。自分のような素人にとって、人工カ…
ケースを開けるとそこには冬景色 ラコダール産卵セットが雪景色セットへ! ここ数日ずっと家にいたせいか、それとも冷房の風が直接当たる場所にあったせいか、ラコダールツヤクワガタ(メス)のケースにカビが一気に生えました。なんか以前にもこう言ったこ…
アルティメットミカカブクワへ行く 二日酔いという苦行を前日に終え、しかも連休最終日テンションが少し変なおじさんです。 こんにちは 今回は江東区にあるアルティメットミカカブクワへ行ってまいりました。 家族がカミさんの実家に帰り、家に一人になった…
無事清掃終了 成体のケージの掃除をする 家の掃除より、昆虫達のケースの方が気になってしまうのは、昆虫飼育あるあるなんでしょうか。我が家には色々と僕の収集癖の後が残っているんだけど、カミさんからは「こう言うところだけはA型ね」といつもお褒めいた…
コクワガタ忘れ去られる 成功の素の失敗に出会ったことがなく、今度こそ!と意気込んでいるおじさんです。 こんにちは 今回は下の娘とコクワの産卵セットの確認をしました。(とは言うものの結果はタイトル通りなんですけど)。 さて、下の娘とクワタガ達の…
我が家の産卵セットの状況 産卵セットを組んで、1ヶ月が経ちました。 卵見えるか時々除いているのですが、それらしきものは見当たらず。 ラコダール(メス)今日は外に出ています。 そういえば、どう産卵するんだっけ? 穴でも掘って産卵するんだろう、くら…
さて、どこにいるでしょうか? のっけからつまづいたので、これから挽回しようと若干気合の入っているおっさんです。 今回は産卵木の入れ替え後の経過について。 2本青カビにやられ、洗浄、下陰干しを行い、一本戻した状況です。 左はだいぶお気に入りのよう…
おじさんのっけから躓く(泣) 産卵セット組んだ時のエントリです。 shirophoo65.hateblo.jp 焦りまくり写真を撮り忘れた、おっちょこちょい(ただのアホ)な昆虫おじさんです。 こんにちは。 上記の通り、写真を撮り忘れています。 2本にカビが生えていまし…
SRオオクワガタ潜ります!! 産卵セットをすでに3つ組んだだけで、すでにベテラン感が滲み出ている(出ていない)昆虫おじさんです。 こんにちは。 前回ではオオクワの産卵セットについて何種類か書きましたが、実際に行うのはレイズ店主さんに教えてもらっ…
レイズで産卵木を購入する 産卵セットの組み方が色々ありすぎて、途方に暮れているおじさんです。 こんにちは。 今回は、先日当たったオオクワガタがの産卵セットを組むため、レイズへ行って来きました。 国産クワガタが販売中。カブトムシ、ノコギリクワガ…